VSCodeとVim
Neovim
この記事でターミナル上のNeovimとVSCode上の操作感を一緒にするために色々苦労したことを書いたが、最近VScode Vimのプラグインに移行した。このプラグインは入れるだけでVimのコマンドを使用することができる基本的なものだ。
正直僕にとってhjkl
でのカーソル移動や基本的なコマンドが使えれば十分だと気づいたからだ。ニッチな要求を満たすためにconfigを何時間もいじるのはあまり懸命でないと思ったし、維持のコストも高い。
仕事ではターミナルよりVSCodeで開発することが多いので、素のVSCodeというエディタをもっと上手に使いこなしたいとも思ったのもある。今の僕の目標は業務での職能を上げるということにある。そのためにはやはり基本に忠実に一個一個コツコツ積み上げることが大切だと思っている。
自分のnvim.config
を育てた経験は役に立った。ソフトウェア開発の能力はなんやかんやこういう一見無駄に思えるようなことの積み重ねでできているのかもしれない。